コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

点心ちゅん

  • ホーム
  • 教室案内
  • レッスンメニュー
  • お申込み
  • お問合せ
  • 紆余曲折の記録
  • 自己紹介
  • その他
    • 新型コロナ対策について
    • 個人情報について
    • キャンセルについて
    • 規約
  • よくある質問

おこわ

  1. HOME
  2. おこわ
せいろでおこわ「筍おこわ」点心ちゅん
/ 最終更新日時 : tenshin-chun  せいろでおこわ

せいろでおこわ:圧力鍋で煮た筍で「筍おこわ」

春は「苦」と「香」 フキノトウ・ゼンマイ・春菊・菜の花・・・・ みんな苦い! 筍もすごい灰汁で苦い。 でも実ににいい香りです。 これが食べたくて4月を待っていました。 . .   早速たわしで洗って、皮を剥き、 […]

点心ちゅんのせいろで「さつま芋のおこわ」
/ 最終更新日時 : tenshin-chun  せいろでおこわ

せいろでおこわ:さつま芋のおこわ

今回は「さつま芋」のおこわです。 夏に採れるさつま芋は「採れたて」を食べるより、2・3か月寝かせて、余分な水分を飛ばした方が美味しいそうです。 だから秋~冬にかけて出回る「さつま芋」は美味しいんですね。 寒い時期「落ち葉 […]

せいろでおこわ「銀杏とむかご」点心ちゅん
/ 最終更新日時 : tenshin-chun  せいろでおこわ

せいろでおこわ:銀杏とむかご

今日は「銀杏とむかご」のおこわです。 色合いも綺麗です。 生の銀杏を割って紙袋に入れ、電子レンジでチンしてから 割り 剥きました。                                          .   […]

/ 最終更新日時 : tenshin-chun  せいろでおこわ

せいろでおこわ:ゆり根と菊花

  ゆり根の季節がやって来ました。   ゆり根はカリウムがとても多く、滋養強壮、利尿、咳どめ、精神を安定させ、イライラを解消するなどの鎮静作用の薬用として珍重されてきたそうです。 この時期、どうしても […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
友だち追加

【お友だち登録いただいた方には予約の先行配信をいたします】

初めてのせいろ選び

お勧めの「材質」

お勧めの「大きさ」

「使い方・注意点等」

「最近こんなの買いました」

カテゴリー

  • 横浜中華街
  • 点心
    • レッスン風景
  • 蒸し料理色々
    •  せいろでおこわ
    •  せいろ雑談
  • 手作り色々
  • 薬膳
  • その他
    •  料理教室・セミナー体験談
    •  お出かけ・イベント

カテゴリー

  • 横浜中華街
  • レッスン風景
  • 点心
  •  せいろでおこわ
  • 蒸し料理色々
  •  せいろ雑談
  • 手作り色々
  • 薬膳
  • その他
  •  料理教室・セミナー体験談
  •  お出かけ・イベント
  • ホーム
  • 教室案内
  • レッスンメニュー
  • お申込み
  • お問合せ
  • 紆余曲折の記録
  • 自己紹介
  • その他
  • よくある質問

Copyright © 点心ちゅん All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
  • レッスンメニュー
  • お申込み
  • お問合せ
  • 紆余曲折の記録
  • 自己紹介
  • その他
    • 新型コロナ対策について
    • 個人情報について
    • キャンセルについて
    • 規約
  • よくある質問