/ 最終更新日時 : tenshin-chun せいろ雑談 ビックリ!新しいせいろがもう壊れた 2月に買ったばかりのせいろが壊れました。 数回しか使ってないのに・・・ もう本当にビックリです! こんな事は初めてなので、購入先の「かわしま屋」さんへメールをしたところ、すぐ回答が来ました。 . .. 私以外にも同じ内容 […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun 点心 点心食材の仕入れに中華街へ 関帝廟 今日は、中国のお酒「汾酒」「干し蝦」「金華ハム」等々、点心の食材を買いに中華街へ…..のはずが、なぜか「せいろ」まで買ってしまいました。 せいろは同じように見えて、蓋の色や、はまり具合、持った時のささ […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun 点心 せいろの蒸し板を買いに中華街へ 2018/12 せいろ用のお鍋が全滅だったため、やっと乗せたせいろが何度も傾き、ずっとお鍋を見張ってなければなりませんでした。 そこで「蒸し板」を探しに中華街へ。 鍋とせいろの間に挟む、穴の開いた、ステンレス製の板の事で […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun せいろ雑談 せいろの置き場所 あれから何年たったでしょう 戸棚を開ける度チラっと見える中華せいろが気になり、とうとう再登場させました。 今度はせいろの扱い方をよ~く調べました。 すると、 ●洗剤で洗わず、固く絞った布で拭くか、たわしでこする ●洗剤を […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun せいろ雑談 中華せいろに青カビが! 我が家には中華せいろがありますが、冷凍中華まんを蒸すのに時々登場するか、魚の蒸し料理を作る以外出番が少なく、とうとうある日洗剤で洗って1日外に干し、ビニール袋に入れて、一番上の戸棚にしまいました。 皆さん […]