/ 最終更新日時 : tenshin-chun レッスン風景 レッスン風景:辛醬肉包と花生糖 辛醤肉包(辛まん)のレッスン3回がすべて終了しました。 このレシピを作る時、どこまでの辛さにするかずいぶん悩みました。 でも、試食で「辛い、辛い」と言いながら2個食べて下さる方々がいらっしゃって安心しました。 / / 点 […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun 点心 鶏塩まんです 鶏塩まんです。 鶏肉がコロコロしているので意外と包みにくいんです。 豚肉まんも美味しいけれど、我が家ではこちらの方か売れ行きがいいんです。 餃子も肉まんもそうですが、これ一つで小麦粉、肉、野菜がバランスよく […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun 点心 手作り「網目羽根付き餃子」 今夜は「網目」の羽根つき餃子です。 餃子の皮は毎回配合を変えて作っていますが、今回のテーマは「もっちもち」です! 米粉と白玉粉を入れてみました。 確かに「もちもち」になりましたが、チョット重たい感じ・・・。 […]
/ 最終更新日時 : tenshin-chun 点心 叉焼包(チャーシューまん)の老麺発酵テスト 6日間 前回「3種類の老麺」の発酵テストを、同じ日で、同じ条件で行いました。 今度は、違う日で、違う天気で、違う温度でのテストです。 叉焼包は同じように作っても、その日の温度や湿度によって出来栄えが違います。 暑いと生地の発酵が […]