ポン酢で「鶏の手羽中と長ねぎ炒め」
冬に鍋物で使いきれなかった「ポン酢」が残っていませんか?
もし残っていたら一旦使い切ってしまいましょう。
そして、これから出てくる国産レモンで「夏ポン酢」を作りませんか?
.
.
今回は太さを揃えて、鶏の手羽中と長ねぎです。
手羽中10本・長ねぎ1本(とても太かったので半分に切りました)
・手羽中に下味を付けます。
ポン酢:大1/2
砂糖:小1
生姜を少々
30程冷蔵庫へ入れます。
・たれを作ります。
ポン酢:大2
砂糖:大1
醤油:小1
コショウ:少々
水:大1
下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶして、ごま油で炒め、更に長ねぎを加えて炒めます。
最後にタレを加えてよく和え、出来上がり。
.
.
長ねぎを太いまま使うのが美味しいんです ♬ (…….って、そんなの好みだ!)
.
そして、きゅうりの漬物です。
塩とコチュジャンと生姜、ごま油、ちょっとお醤油も入れました。
漬物が苦手な夫もこれは食べられます。
.
.
きゅうりは蛇腹切りにして塩を振ります。
電子レンジで1~2分位チンします。
そこへ味付けし、荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
じっくり重石をして…なんて待ってられなくて・・・。
これからは、更にみょうがを乗せても美味しいですよね。
.