薬膳教室へ:各地の調味料

 

今日は「健康ごばん塾」の「和食養生施膳師 認定証」の授与式がありました。

無事「認定証」をいただいた後は、卒業生の「健康ごはん研究室」が開催されました。

 

本日は「各地の調味料」で「お醤油」です。

お醤油の、産地・種類・製法・等級・色・香り・味・・・・

各種のお醤油を味見して、とても勉強になりました。

 

なかなか一度に、これだけの数を比べられないですよネ。

 

【結論】

値段」にはちゃんと理由がある

しかし、「高い」からと言って美味しいとは限らない

更に、「作る物」によって「醤油」も変わる

結局は、その人の「好み」である。

 

 

(何ーーー!! 「このみー

(そんな無難な答えしかないのか  「ブログ」とは何だ  何のための「情報」だぁ !!

 

【結論】2

再仕込み醤油は「高い

しかし、材料を2倍使っている分「旨味」が強いのに分は同じ「たべるご」に分かりやすい説明がありました)

濃口醬油の中では、旨味の点でダントツでした。

そして薄口醤油では、全員一致で「井上 こはく」でした。

(しょっぱさだけでなく、旨味があり、出汁でも入っているのか?と思うほどでした、私は…)

その他は、完全に「好み」と「慣れ」などで別れました。

 

今日はこの「7種類」ですが、全国にはまだまだ「素晴らしいお醤油」があるんでしょうね~

これが「関西」だったら、全然違う結果でしょうね、きっと。

(アラ やっぱり「好み」であってるかも

 

「今日のメニュー」

・四種のきのこの炊き込みご飯

・豚汁

・里芋の揚げ出し

・手作り湯豆腐

薬膳 健康ごばん塾 点心ちゅん

 

手作り「湯豆腐」は、豆乳とにがりでチャチャとできてビックリでした

絶対 家で作ろう~  (^^♪

ついでに、我が家で作りすぎた、形の悪い「ブス餃子」も食べていただきました。

 

 

 

そして、先輩卒業生の方から「合格祝い」にと、小銭入れをいただきました。

 

 

その方は、色々な「がま口タイプ」の小物入れやメガネケースなどを制作していて、価格もとても良心的です。

これは「¥500」だそうです。

思ったより小銭がたくさん入ってビックリです。

どうもありがとうございました ♥♥