重ね煮教室へ

いんやん倶楽部「養生コース」

今日は「食性」の違いについて

「食性の違いが歯にあらわれる」というお話です。

肉食動物
草食動物
雑食動物

人間は1:2:5
犬歯4本(魚・肉類)→陽性
切歯8本(野菜・海藻・いも類など)→陰性
臼歯20本(穀物・豆類など)→中庸

人間は「穀物」を主食とした動物だと分かるそうです。

(穀物とは、植物から得られる食材の総称の1つで、澱粉質を主体とする種子を食用とするもの:ウィキペディアより)

それぞれの「歯」の構成比率にふさわしい食べ物がある、と言うのは納得です。

長い長い期間を経て、そうなったのですから……。

 

 

<今日のメニュー>

★うずら豆ごはん
★ロールキャベツのトマト煮
★酢味噌和え
★フルーツ寒天

「養生コース」で「肉」は使いません。

ロールキャベツの中身は「いわし」でした。

ビックリです

でも、何の違和感もなくロールキャベツとして調和していました。

いつもながら、実によく工夫されたレシピです。

 

今日は3.4歳位の男の子が一緒でした。

ドーナツを食べていて、その袋に「とうふドーナツ」と書いてありました。

ああ~ この子のためにお母さんは勉強しに来たんだなぁ、と思ったら胸が痛くなりました。