10月のレッスン「叉焼包:チャーシューまん」の老麺発酵テスト
10月の応用レッスンは「叉焼包(チャーシューまん)と棗のヌガー」です。
その前にグループレッスンで「叉焼包」のご希望がありましたので、今日は老麺の発酵テストをしました。
9月末とはいえ、まだまだ暑い日が多く生地がダレてしまわないか本当に心配です。
今日の気温は28℃
昼間は暑くて、クーラーをガンガンかけて作りました。
全てが割れてまあまあの出来です。
「叉焼包」は暑いと割れにくい!っと言うのは間違いないですが、じゃ寒けりゃ絶対割れるのか?っと言うと、これがそうとも限らない。
毎回蓋を開けるときはスリル満点です。
味の方はと言うと、相変わらず美味しい~ ❤
味見で3個食べました。
老麺で作るとどうしてこんなに美味しくなるんでしょうね。
皆さまも是非一度お試し下さい。
(ちょっと面倒くさいですけどね)
・