せいろでおこわ お赤飯
たった1合で「お赤飯」を作ろうと思い、前日からもち米を水につけておきました。
炒った小豆があるので、それを急須にいれお湯を入れました。
(私は普段「黒豆」「小豆」「ハト麦」を一度炒ってから保存してあります。これは普段、豆茶として飲んだ後、お米と一緒に炊いて豆ご飯にしています)
急須のお湯がぬるくなったら、レンジでチンして再度熱湯にします。
チョット食べてみて、固めにゆでたのと同じならOK。
これを小豆と汁に分けて準備完了。
お米をどっぷり水につけても大丈夫だったんですから、小豆の煮汁(煮てないけど)につけたって平気のはず。
これで赤い色を付けます。
お米を蒸し器に入れ20分後、蒸し布を持ち上げて、お米だけ煮汁のボールの中へ入れ、混ぜ混ぜ。
わッ! どんどん水分を吸ってる
おおおー 色が付いた!
全部吸ったら、またせいろの中へ
10分後、
できてる~♪
そして、おいしい~
せいろで蒸すと、よく言う「水加減」を無視した作り方で、OKですから、不思議ですね。
いらない水分は、せいろの下へ落ちちゃうから?
<今回のまとめ>
1:炒った小豆を急須に入れ、熱湯をそそぐ
2:お湯がぬるくなったらレンジでチンし、小豆が「チョット固ゆで」位までにする
3:小豆と汁を分ける
(汁は、蒸したご飯を入れて、混ぜられる位の大きさのボールに入れておくのが良い)
ここまでが準備
4:蒸し布を軽く絞り、もち米を乗せ 真ん中をへこます
5:蒸気の出たせいろで15分、中火で蒸す
6:蒸し布ごと取り出し、お米だけ煮汁に入れ、よく混ぜる(布ごと入れると、布が赤く染まる)
7:もう一度、元のようにお米を蒸し布に乗せ、さらに小豆も全部上に乗せて、10分蒸す
最後に混ぜて出来上がり