生徒さんからの写真【蒸し方色々】

教室で作った小籠包

自宅でどのように召し上がっているのか、写真を頂きました。

.

・・・って、ここはどこ??

.

 

この写真が送られて来た時、状況がよく分かりませんでした。

台湾旅行のおみやげの「台南乾麺」と一緒にいただいたそうです・・・ご自宅で (◎_◎;)

す、素晴らしい

.

食器も可愛いですねぇ~

こういう中華の食器を持ってる方は少ないですよね、きっと(我が家にはない!)

「ヘルシオ」の「焼売モード」で蒸したそうです。

.

こちらの方は「レミパン」を購入されたそうです。

カッコイイですねぇ~

都会のキッチン」って感じです。

.

.

他にも色々使えて、これからきっと活躍するでしょうね。

.

それにこの蒸し器、深さがあって用途が広そうですね。

「おこわ」や「丼物」「茶碗蒸し」も楽々作れます。

.

.

蒸し器はスタイリッシュですが、蒸し方はちゃんと「白菜」を敷いて本格的です。

下の受け皿がまた可愛いですね

黒い蒸し器を引き立てています。

.

最後は「照宝」のせいろです。

 

.

敷き紙もお持ちで、さすがです。

これは一人分づつ蒸すところでしょうか?

小籠包は時々自宅で作る、とおっしゃってましたので、道具もちゃんと揃っているんですね。

もう雰囲気は正しく「飲茶」

このままお店で出せそうです。

.

皆さん一緒に作りましたが、自宅での食べ方がこんなに色々で、本当に楽しい写真です。

そして、とっても参考になります。

どうも有難うございました。

.