基本コースは6種類の基本点心を1日2種類ずつ3回受講します
それを「基礎・仕込み・総合」と3段階にステップアップしながら繰り返し学んでいきます

基本点心(6種類)
1:肉まん
2:焼売(肉焼売/海老焼売)
3:小籠包
4:水餃子
5:蝦餃(海老蒸し餃子)
6:野菜まん

時 間:10:00~16:30

日 程:個別調整いたします

1日のレッスンの流れ
・座学
・午前中のレッスン
・ランチ(軽食をご用意します)
・後片付け
・包餡の練習・復習
・課題の点心を作成
・後片付け
・作成した点心の試食
・お帰り時はその日作成した点心をお持ち帰りいただきます

① 基礎レッスン(3日間:6回)
生地と包餡に特化して繰り返し学びます
生地の配合・各生地の特性など知り、今後のレシピに活用できる知識を学びます
麺棒の持ち方からスタートします

② 仕込みレッスン(3日間:6回)
仕込み・包餡・餡の作り方についても詳しく学びます
包み方も更に詳しく習います
レシピ通りの味が作れれば、将来ご自分の教室でその地域に合った味付けや食材を活かしたレシピ作りにも役立ちます

③ 総合レッスン(3日間:6回)
全てを1人で完成できるよう総合的にに学びます
包み方も更に深く習います
教室では出来るのに家で作ると迷いがでる、そんな事がないようにしっかり身に付けます

「基本コース」で終了の方には「修了証書」を発行いたします
認定講師を目指す方は、次に資格試験へと進みます

入会金:¥10,000

受講料
① 各レッスンごと:¥72,000-(税込)
(¥12,100×6回)

② 基本コース一括払い:¥210,000-(税込)
(¥12,100×18回)

レッスンの再受講料:1回 ¥8,800-(税込)
同じレッスンを復習のため再受講する場合

「基本コース」を終了後、認定試験を受けずに「応用点心」へ進むことも可能です
しかしその場合、当教室のレシピを使ってレッスンを開催することはできませんのでご注意下さい

認定講師:横浜点心房とは
認定講師:受講の流れ
認定講師:1⃣ 基本コース
認定講師:2⃣ 資格試験
認定講師:3⃣ 応用点心コース

認定講師:4⃣実地研修
認定講師:5⃣ アフターフォロー
認定講師:受講料

認定講師:お申込み