横浜中華街:「菜香新館」へ
.
夜の「関帝廟」です。
ライトアップされていて近くへ行くと輝いています。
山下町に住んでいた頃は、何にも感じなかったのに・・・。
今見ると綺麗~♥

夜の「媽祖廟」です。
このすぐ近くに住んでいたのに、何にも感じませんでした。
今見ると眩しいくらい綺麗~♥♥

って、さっきから何を言ってるのか (・_・;)
.
今日は点心マイスター協会:小林師範のお誕生日会が中華街の「菜香新館」で行われました。
実は師範が体調を崩されて・・・もうみんなビックリして‼
快気祝いを兼ねたお席でした。
元気なお顔を拝見できて一同安心しました。
そして、甕(かめ)出しの「紹興酒」が、も~う、も~う美味しくて ♥♥♥
「菜香」の紹興酒は美味しい、とは聞いていましたが、本当にこんなの初めて~~♥♥♥
このお酒を飲みたくて来る方もいるそうです。
お料理も美味しかった~。
・・・って、なぜその「美味しかった」料理の写真が一枚もないのか??
.
美味しいお酒と、お料理におしゃべりが止まらなくて。
撮り忘れました⤵
一枚も・・・。
で、関帝廟と媽祖廟を・・・・。
(じゃ、書くな!
でも、綺麗だったので・・・)