9月より教室のシステムが変わります。
「基本」「応用」の区別はなくなります。
又、内容も変更になる予定です。
.
野菜まん/開口笑
・
・明日葉の粉末を混ぜ込んだ生地で作る野菜まんです
・開口笑は中国のドーナッツのようなものです
(作成数)
・・野菜まん:8個
・・開口笑:10個位
・¥6.600-
・
・
水餃子/ココナッツ団子.
・
・水餃子の生地はビーツを練り込んだ「紅餃子」とほうれん草の「翡翠餃子」です
・ココナッツ団子は白餡を包んだ愛らしいお団子です
(作成数)
・・水餃子:16個位
・・ココナッツ団子:10個
・¥6.600-
・
・
胡麻団子/咸水角(ハムスイコウ)
・胡麻団子は3種類の季節の餡で作ります
・咸水角(ハムスイコウ)はあまり知られていませんが、一度食べると病みつきになる美味しさです
(作成数)
・・胡麻団子:各5個 合計15個
・・咸水角:10個
・¥6.600-
・
ルーローまん/棗の餅詰め
・
・ルーローは中華饅頭の皮ともよく合います
・棗の餅詰めは「心太软・糯米紅棗」とも言われています。金木犀とクコの実の甘いたれで頂きます
(お持ち帰り)
・・ルーローまん:8個
・・棗の餅詰め:15個
・¥6.600-
・
・
大根餅/揚げ餅
・大根餅は中国ソーセージで作ります。焼いてから冷凍すると便利ですね。
・揚げ餅は餡子を包んで揚げます。やはり揚げてから冷凍ができます。
(作成数)
・・大根餅:パウンド型1台
・・揚げ餅:8個位
・¥6.600-
・
肉まん/あんまん/中華バーガー
・基本の肉まんです。是非覚えていただきたいお饅頭です。
・あんまんは生地にも黒胡麻を練り込みます。
・花巻バーガーは色々な具を自由に挟んでお持ち帰り下さい(写真はイメージです)
(作成数)
・・各5個づつ 合計15個位
・¥6.600-
・
・